タイムラインのフォロー機能の使い方

タイムラインのフォロー機能をONにすると、他のユーザーがあなたのタイムラインをフォローできるようになります。フォロワーはあなたが発信する全体公開ポストを自分のタイムラインフィードで購読できます。
※公開範囲が全体公開になっていない場合(友だち公開、自分のみの投稿)は、他のユーザーには表示されません。
※タイムラインのフォロワーが投稿者を友だち登録することはできません。
フォロー機能の設定を行う
フォローリストの公開範囲や、友だちでないユーザーからのフォロー許可に関する設定方法をご説明します。
①フォローとフォローリストのオン/オフ設定を行う
1.[タイムライン]タブ>自分のアイコンをタップ。
2.[タイムライン設定]>[フォロー設定]をタップ。
3.それぞれ利用目的に応じて設定をON/OFFに変更できます。
[フォロー許可]:ONに設定すると、LINEの友だちではないユーザーがフォローすることができます。[フォローリストを公開]:ONに設定すると、LINEの友だちでなくともフォロー及びフォロワーのリストを閲覧できるようになります。
※フォローリストには現在タイムラインをフォローしているユーザーの情報(友だち追加している公式アカウントの情報も含みます)と、自分をフォローしているフォロワーのリストが表示されます。
②タイムラインのフォロワーリストの管理を行う
・フォロワーを確認する/解除する方法
1.[タイムライン]タブ>自分のアイコンをタップ。
2.[タイムライン設定]>[タイムラインのフォロー管理]をタップ。
3.[フォロワー]タブを選択して表示される一覧からフォロワーをフォローしたり、をタップして削除することができます。
※投稿者がフォロワーリストを公開に設定した場合、他のユーザーもリストを閲覧できるようになります。